1. ホーム
  2. 会社・お店を探す
  3. こんや鍼灸治療室
  4. 新着情報(ニュース)
  5. 気付き、受け入れて必要な事に取り組む

気付き、受け入れて必要な事に取り組む

最終更新日:2024年10月29日

こんや鍼灸治療室
(平井1丁目)

気付き、受け入れて必要な事に取り組む ニュース画像1

行動理論をベースとした認知行動療法(Cognitive Behavior Therapy:CBT)のひとつ、アクセプタンス&コミットメント・セラピー(Acceptance&Commitment Therapy:ACT)が『あっという間に人は死ぬから』でも説明されていました。

 

 

このACTは個人的にも自分で積極的に意識することによって日常の思考や行動を改善することができる簡便なツールだと思っています。

 

 

認知行動療法が文字通り考え方、思考や行動を改善していくことで問題解決に焦点を当てるアプローチであるのですが、ACTは自分自身や自分の状況を受け入れて(アクセプタンス)目標に向かって行動していく(コミットメント)ことに焦点を当てることを意図しています。

 

 

その具体的な方法としては6つのプロセスがあります。

 

 

  1. まずAcceptance(アクセプタンス)~今この時の感情思考は受容してそのままにしておく、それに反応しないのです。

 

 

『反応しない練習』草薙龍瞬 KADOKAWA という本がありましたが、メンタルが弱い人ほど反応してしまうのです。同様にネガティブに受け取る傾向がある、また現状に不満のある人ほど頻繁に怒りの感情を伴います。

 

 

誤解を恐れずざっくり言ってしまえば、弱い犬ほどよく吠えるということです。そういう方にはいちいち些細なことに「反応しない」と口癖のように心で唱える習慣化をお勧めします。

 

 

 2.Cognitive Defusion(認知的分散)~思考の内容と感情との間の距離を取る、すなわち客観視するということです。

 

 

思考とアクションの結びつきを弱めることで強迫観念に伴う不安や侵入思考の頻度を低下させられると考えられます。

 

 

 3. Values(価値観)~望む人生の方向を意識し言語化するということです。○○でありたい、○○したいと具体的に自分にとって何が大切と考えられるかを知るということです。

 

 

 4.  Present Moment Awareness~コントロールできない過去や未来を気にするのではなくこの瞬間を意識して、今に集中するということです。

 

 

 5. Commited Action(コミットされた行為)~目指す価値に向かって目標を設定し行動実行する、つまり無駄なことにブレたりせずに必要なことを行うということです。

 

 

 6. 文脈としての自己~第三者になったつもり(俯瞰的目線)で自分は○○だという様な思い込み、執着を弱めることで自分の中の感情、思考とそれを感じる自分との違いについて区別できる、気付いていることが重要であると。

 

 

これがACTの概要なのですが要約するとすれば、今に集中することに気付く(マインドフルネス)→受け入れる(アクセプタンス)→重要なことに取り組む(コミットメント)をこの6つの要素に分けて理解すること。

 

 

その結果として「心理的柔軟性」を増やし物事に対応する能力、耐性が高まると言い換えてもいいかもしれません。

 

 

それによって自分の行動を妨げてしまう思考や感情にとらわれることなく生活していくということが最終的な目標です。

 

 

結局、身も蓋もない言い方ですがその人個人の思考法、考え方なのだということです。

 

 

京都大学元総長の平澤興氏に次のような言葉があります。

 

 

「人間を苦しめるのは不幸そのものではなく、不幸だと思うその考え方自体である」

 

 

これは日々患者さんと対面していてまさにそうだと共感させられることでもあるのですが、治療においても患者さん本人の考え方(向き合い方)が全てと言い切ってもいいくらい重要だと思っています。

 

 

佐藤舞氏の著書をとり上げCBTやACTについて3回にわたってしつこく書かせていただいたのも、日々患者さんに対して感じていることも平澤先生のこの言葉に集約されると思っているからに他なりません。

 

 

 

基本情報

事業所名
こんや鍼灸治療室
ふりがな
こんや はりきゅう いん
代表者名
鍼灸師 近谷 “ハリオ” 良平
ふりがな
こんや りょうへい
営業時間
月、火、水、金、土曜日   9:00~18:00       

日曜日  午前のみ  

祝祭日  午後のみ(12:00~18:00)


予約は1時間前までにお願いいたします
定休日
 木曜日 

 

 






 
電話番号
03-3636-0050
Webサイト
問い合わせ
所在地
〒132-0035
江戸川区平井1丁目4−19
アクセス
 平井駅から京葉道路方向へ徒歩11分 

 小松川三丁目バス停からは徒歩3分(京葉道路から平井駅方向にバス通り右側を約150m) 歩行者専用横断歩道(信号)そば

 ☆日曜午後は船堀駅から徒歩5分(予約時にお問い合わせください)

Googleマップを開く

SNSでシェアする

  • 気付き、受け入れて必要な事に取り組む facebookボタン
  • 気付き、受け入れて必要な事に取り組む twitterボタン
  • 気付き、受け入れて必要な事に取り組む lineボタン

こんや鍼灸治療室の詳細ページへ

3447

新規登録事業所

全ての事業所を見る

登録促進バナー新規登録はこちら テイクアウト・出前できるお店一覧一覧はこちら

経営応援コンテンツ

えどがわ企業ガイド 空き店舗情報 企業立地情報 中小企業相談室
TOPに
戻る