乳歯が抜けない場合の影響と対処法
最終更新日:2025年03月15日
医療法人社団スマイル会 ふかさわ歯科クリニック篠崎
(篠崎町7丁目)
1. 乳歯が抜けないとどうなる?
通常、乳歯は6歳頃から抜け始め、12歳頃までに永久歯へ生え変わります。しかし、乳歯が抜けない場合、以下の問題が発生する可能性があります。
1-1. 永久歯への影響
- 歯並びの乱れ
永久歯が正しい位置に生えられず、歯列不正が生じる。 - 噛み合わせの異常
上下の歯が適切に噛み合わず、咀嚼に影響を与える。 - 埋伏歯のリスク
永久歯が歯ぐきの中に埋まったままになり、矯正治療が必要になることも。 - 虫歯や歯周病のリスク増加
乳歯が長期間残ることで、歯垢が溜まりやすくなる。
2. 乳歯が抜けない原因
乳歯が抜けない原因には、以下のようなものがあります。
2-1. 根の吸収不全
通常、乳歯の根は永久歯が生えてくるにつれて吸収されますが、何らかの理由で吸収が進まないと乳歯が残ります。
2-2. 永久歯の位置異常
- 永久歯が適切な位置に生えてこない
- 生えるスペースが不足している
- 永久歯が歯ぐきの下に埋まったままになっている
2-3. 永久歯の先天欠如
生まれつき永久歯がない場合(先天性欠如)、乳歯が長く残ることがあります。
2-4. 癒合歯
隣接する乳歯が癒合している場合、歯根の吸収が正常に進まず、乳歯が抜けにくくなります。
2-5. 虫歯や歯周病
虫歯や歯周病が原因で、乳歯の根が溶けたり、抜けるタイミングがずれることがあります。
2-6. 噛み合わせの異常
受け口や開咬などの噛み合わせ異常があると、乳歯の抜けるタイミングが遅れることがあります。
3. 乳歯が抜けない場合のリスク
乳歯が抜けないことで、以下のリスクが生じます。
3-1. 永久歯の歯並びの乱れ
乳歯が残ったままだと、永久歯が適切な位置に生えず、二重歯列(シャークトゥース)になることがあります。
3-2. 噛み合わせの異常
かみ合わせが不安定になり、顎関節症や咀嚼機能の低下につながることがあります。
3-3. 乳歯の根が残ることによる炎症
乳歯の根が残ることで炎症を引き起こし、腫れや痛み、膿がたまることがあります。
3-4. 矯正治療が必要になる
乳歯が抜けないことで歯並びが乱れた場合、矯正治療が必要になることがあります。
4. 乳歯が抜けない場合の対処法
4-1. 自宅でできるケア
自然に抜けるのを待つケース
- 乳歯が少し揺れ始めたばかりのとき
- 永久歯が乳歯を押し上げているが、まだ成長途中の場合
安全に乳歯を抜く方法
- 清潔な手やガーゼを使って乳歯を優しく動かす
- 90度以上傾いたら、ガーゼで包んで軽く引く
- 強く引っ張らず、痛みがある場合は無理をしない
4-2. 歯科医院での対応
歯科での抜歯処置
- レントゲンで永久歯の位置を確認
- 局所麻酔を使用し、安全に抜歯
- 乳歯の根がしっかりしている場合は、経過観察を行うことも
受診が必要なケース
- 乳歯が抜けずに永久歯が生えてきた
- 乳歯が全く揺れていないのに永久歯が確認できる
- 乳歯の下に永久歯がない(先天性欠如の可能性)
5. 年齢別の対応
5-1. 5~6歳:生え変わりの初期段階
- 乳歯がグラグラし始めても基本的に自然に抜けるのを待つ
- 硬い食べ物(りんご、せんべいなど)を食べることで抜けやすくなる
5-2. 7~9歳:前歯や奥歯の生え変わりが進む時期
- 乳歯が抜ける前に永久歯が生えてきた場合は、歯科医に相談
- 7歳以上で前歯が抜けない場合は、レントゲンで確認する
5-3. 10歳以上:乳歯が残っている場合
- 乳歯が抜けない場合、先天性欠如や埋伏歯の可能性を疑う
- 必要に応じて矯正治療を検討
5-4. 中学生・高校生になっても乳歯が抜けない場合
- 永久歯の先天欠如 → 乳歯をできる限り維持するか、矯正・インプラントを検討
- 埋伏歯の可能性 → レントゲン・CTで確認し、外科的処置を検討
- 矯正治療が必要なケース → 乳歯が残っていることで歯並びが悪化している場合
まとめ
- 乳歯が抜けない原因は、根の吸収不全、永久歯の位置異常、先天欠如などさまざま
- 乳歯が抜けないと、永久歯の歯並びや噛み合わせに悪影響を及ぼす
- 自宅でのケアで自然に抜けることもあるが、異常がある場合は歯科医院での診察が必要
- 年齢に応じた対応を行い、必要に応じて矯正治療や抜歯を検討する
適切な対応をすることで、永久歯の健康を守り、歯並びを整えることができます。
基本情報
- 事業所名
- 医療法人社団スマイル会 ふかさわ歯科クリニック篠崎
- ふりがな
- いりょうほうじんしゃだんすまいるかい ふかさわしかくりにっく
- 代表者名
- 深沢 一
- ふりがな
- ふかさわ はじめ
- 営業時間
-
(月~金)9:00 〜 13:00 14:30 〜 19:30
(土)8:00 〜 13:00 14:00 〜 18:00
(日)8:00 〜 13:00 14:00 〜 17:30 - 定休日
- 第三金曜日の午前中は院内研修のため休診です。
- 電話番号
- 03-3676-1058
- Webサイト
- https://2525.biz/
- 所在地
- 〒133-0061
江戸川区篠崎町7丁目 27-23-ISIビル千葉銀行3F - アクセス
- 都営新宿線篠崎駅南口徒歩1分です。ローターリー前の千葉銀行が1階にあるビルの3階です。京成バス、都営バスなら都営新宿線篠崎駅南口バス停下車し、徒歩1分です。
SNSでシェアする