1. ホーム
  2. 会社・お店を探す
  3. 東部地域
  4. 医療,福祉
  5. 医療業
  6. 歯科診療所
  7. 歯科診療所
  8. 医療法人社団スマイル会 ふかさわ歯科クリニック篠崎
  9. 新着情報(ニュース)
  10. 口呼吸とは?健康への影響と改善方法

口呼吸とは?健康への影響と改善方法

最終更新日:2025年03月11日

医療法人社団スマイル会 ふかさわ歯科クリニック篠崎
(篠崎町7丁目)

口呼吸とは?健康への影響と改善方法 ニュース画像1

1. 口呼吸とは?鼻呼吸との違い

 

 

鼻呼吸の重要性

人間の体は本来、鼻呼吸が基本となるように設計されています。鼻呼吸には以下の機能があります。

  • 空気の加湿・温度調整:鼻の粘膜が空気を適温・適湿にし、喉や肺を保護する。
  • 異物の除去:鼻毛や粘液がウイルスやホコリをキャッチし、体内侵入を防ぐ。
  • 一酸化窒素(NO)の生成:血流を改善し、酸素交換を促進する。

口呼吸のデメリット

一方、口呼吸はこれらの機能がなく、直接外気が体内に入るため、健康リスクが高まります。

 

 

2. 口呼吸がもたらす健康リスク

① 免疫力の低下

  • ウイルスや細菌が直接喉に届き、風邪やインフルエンザにかかりやすくなる。
  • 喉の粘膜が乾燥し、感染症のリスクが増大。

② 口腔環境の悪化

  • 口内が乾燥し、唾液の抗菌作用が低下。虫歯・歯周病・口臭の原因になる。
  • ドライマウスが進行し、飲み込みにくさや誤嚥リスクが増加。

③ 睡眠の質の低下

  • **いびきや睡眠時無呼吸症候群(SAS)**を引き起こし、日中の眠気や集中力低下を招く。
  • 成長ホルモンの分泌が妨げられ、子どもの発育に影響を与える。

④ 顎の発達異常

  • 舌の位置が下がることで、出っ歯や開咬(歯がかみ合わない)を引き起こす。
  • 下顎の発育が不十分になり、**「アデノイド顔貌」**と呼ばれる顔の変形が起こる。

⑤ 集中力低下・発達への影響

  • 口呼吸により酸素摂取量が減少し、脳の働きが低下
  • ADHD(注意欠陥多動性障害)との関連も指摘されている。

 

 

3. なぜ口呼吸になってしまうのか?

① 気道抵抗の影響

  • 鼻づまりやアレルギーがあると、口呼吸が習慣化しやすい。
  • 風邪やインフルエンザ後に口呼吸が続くこともある。

② 口の筋力低下

  • 口周りの筋肉が衰えると、口が自然と開いてしまう。
  • 柔らかい食べ物が多い現代の食生活も影響。

③ 習慣や姿勢の影響

  • 幼少期からの指しゃぶりや口に物をくわえる癖が影響。
  • 猫背や前傾姿勢が気道を狭め、口呼吸を促進。

 

 

4. 口呼吸の改善方法

① 口周りの筋肉トレーニング

  • あいうべ体操:「あ・い・う・べ」と大きく口を動かし、舌と口輪筋を鍛える。
  • 風船膨らませ運動:口を閉じる力を鍛え、自然な鼻呼吸を促す。

② 鼻呼吸の習慣をつける

  • 口閉じテープを使い、就寝時の口呼吸を防ぐ。
  • ストロー呼吸法で鼻呼吸を意識。

③ 鼻づまりを改善

  • **鼻うがい(生理食塩水)**を習慣化し、鼻の通りを良くする。
  • アレルギー対策として空気清浄機の活用や鼻スプレーを使用。

④ 睡眠環境を整える

  • 横向き寝で気道を確保し、口呼吸を防ぐ。
  • 高すぎない枕(5〜10cm)を選び、自然な寝姿勢をキープ。

⑤ 子どもの口呼吸対策

  • 早めの小児矯正で歯並びを整え、正しい呼吸習慣を身につける。
  • ガムを噛む習慣で舌の位置を正しくする。

 

 

5. まとめ

✅ 口呼吸は免疫力低下・虫歯・睡眠障害・歯並びの悪化など健康リスクを引き起こす。
原因は鼻づまり、口の筋力低下、姿勢や習慣の影響など多岐にわたる。
改善策として、筋力トレーニング・鼻呼吸の習慣化・睡眠環境の見直しが効果的。
✅ 自己対策で改善しない場合は、耳鼻咽喉科や歯科で専門的な治療を受ける。

口呼吸を防ぎ、健康的な鼻呼吸を習慣化しましょう!

 

詳細は口呼吸を今すぐ改善!健康リスクと正しい鼻呼吸の習慣

基本情報

事業所名
医療法人社団スマイル会 ふかさわ歯科クリニック篠崎
ふりがな
いりょうほうじんしゃだんすまいるかい ふかさわしかくりにっく
代表者名
深沢 一
ふりがな
ふかさわ はじめ
営業時間
(月~金)9:00 〜 13:00 14:30 〜 19:30
(土)8:00 〜 13:00 14:00 〜 18:00
(日)8:00 〜 13:00 14:00 〜 17:30
定休日
第三金曜日の午前中は院内研修のため休診です。
電話番号
03-3676-1058
Webサイト
所在地
〒133-0061
江戸川区篠崎町7丁目 27-23-ISIビル千葉銀行3F
アクセス
都営新宿線篠崎駅南口徒歩1分です。ローターリー前の千葉銀行が1階にあるビルの3階です。京成バス、都営バスなら都営新宿線篠崎駅南口バス停下車し、徒歩1分です。

Googleマップを開く

SNSでシェアする

  • 口呼吸とは?健康への影響と改善方法 facebookボタン
  • 口呼吸とは?健康への影響と改善方法 twitterボタン
  • 口呼吸とは?健康への影響と改善方法 lineボタン

医療法人社団スマイル会 ふかさわ歯科クリニック篠崎の詳細ページへ

3446

新規登録事業所

全ての事業所を見る

登録促進バナー新規登録はこちら テイクアウト・出前できるお店一覧一覧はこちら

経営応援コンテンツ

えどがわ企業ガイド 空き店舗情報 企業立地情報 中小企業相談室
TOPに
戻る