1. ホーム
  2. 会社・お店を探す
  3. 東部地域
  4. 医療,福祉
  5. 医療業
  6. 歯科診療所
  7. 歯科診療所
  8. 医療法人社団スマイル会 ふかさわ歯科クリニック篠崎
  9. 新着情報(ニュース)
  10. ワイヤー矯正のすべて|目的・仕組み・治療の流れを解説

ワイヤー矯正のすべて|目的・仕組み・治療の流れを解説

最終更新日:2025年03月07日

医療法人社団スマイル会 ふかさわ歯科クリニック篠崎
(篠崎町7丁目)

ワイヤー矯正のすべて|目的・仕組み・治療の流れを解説 ニュース画像1

ワイヤー矯正とは

ワイヤー矯正は、ブラケットとワイヤーを使って歯を適切な位置へ動かし、咬み合わせを改善する矯正治療の一つです。見た目の改善だけでなく、機能性の向上や口腔内の健康維持にも貢献します。

 

 

ワイヤー矯正の目的

  • 審美性の向上:歯並びを整え、美しい口元を作る
  • 咬み合わせの改善:食事や発音の機能向上
  • 虫歯・歯周病の予防:歯磨きがしやすくなり、口腔衛生が向上

 

 

ワイヤー矯正の歴史

古代の矯正歯科

  • 古代エジプトやローマ時代には金属線を使った矯正具が存在
  • 遺跡から発見された矯正器具が現代矯正の原型

近代矯正の発展

  • 20世紀以降、ブラケットとワイヤーを用いた矯正法が確立
  • 1970年代にセラミックブラケットやセルフライゲーションシステムが登場

現代のワイヤー矯正

  • デジタル技術との融合により、治療計画の精密化が可能に
  • 矯正用ミニインプラントや摩擦を抑える新素材のワイヤーが開発

 

 

ワイヤー矯正の仕組み

歯を動かすメカニズム

  1. 歯槽骨のリモデリング

    • 圧迫側:骨が吸収され、歯が移動しやすくなる
    • 牽引側:新しい骨が形成され、歯の位置が固定
  2. 歯根膜と矯正力の関係

    • 歯根膜が矯正力を受けることで血流が変化し、骨の吸収・再生が進む
    • 適切な力を加えることで、健康な歯の移動が可能

 

 

ワイヤー矯正の主な要素

ブラケットの役割

  • 歯に矯正力を伝える装置
  • 種類
    • メタルブラケット:強度が高く、摩擦が少ない
    • セラミック・樹脂製ブラケット:目立ちにくいが強度が低め
    • セルフライゲーションブラケット:摩擦が少なく、治療期間を短縮

アーチワイヤーの種類

  • ニッケルチタンワイヤー:持続的な矯正力を提供
  • ステンレススチールワイヤー:高強度でコントロール性が高い
  • βチタンワイヤー:適度な弾性と強度を持ち、精密な調整が可能

補助装置

  • ゴム(エラスティック):歯を微調整し、咬み合わせを改善
  • コイルスプリング:歯間のスペースを広げるために使用

 

 

ワイヤー矯正の種類

金属ブラケット矯正

  • メリット
    • 強度が高く、治療期間が短縮しやすい
    • 費用が比較的安い
  • デメリット
    • 目立ちやすい
    • 金属アレルギーの可能性

セラミック・審美ブラケット矯正

  • メリット:目立ちにくい
  • デメリット:摩擦が大きく、治療期間が長くなる可能性

裏側(舌側)矯正

  • メリット:外から見えないため審美性が高い
  • デメリット:舌に当たるため違和感が大きく、治療費が高額

ハーフリンガル矯正

  • 上顎は裏側、下顎は表側に装着する方法
  • 審美性とコストのバランスが良い

 

 

ワイヤー矯正の治療の流れ

  1. 初診相談と精密検査

    • レントゲン・口腔内スキャン・噛み合わせ分析を実施
  2. 矯正装置の装着と調整

    • ブラケットを接着し、ワイヤーを通して調整
  3. 歯の移動(6か月~3年)

    • 初期移動(1~3か月):歯根膜の反応が始まる
    • 本格的な移動(3か月~1年):歯槽骨のリモデリングが進行
    • 仕上げ調整(1~2年):噛み合わせの最適化
  4. 保定期間(1~2年以上)

    • 矯正後の後戻りを防ぐため、リテーナーを装着

 

 

矯正中の注意点

歯のケア

  • 矯正装置の周囲にプラークが溜まりやすいため、専用の歯ブラシやデンタルフロスを活用

食事の工夫

  • 避けるべき食品:せんべい、ナッツ、ガム、キャラメル
  • おすすめ食品:柔らかい煮込み料理、スープ、ヨーグルト

 

 

まとめ

ワイヤー矯正は、審美性の向上だけでなく、咬み合わせの改善や口腔内の健康維持に貢献する治療法です。適切な治療計画とメンテナンスを行うことで、理想的な歯並びを実現できます。

 

詳細はワイヤー矯正で歯が動く原理を徹底解説!種類・メリット・注意点まで網羅

基本情報

事業所名
医療法人社団スマイル会 ふかさわ歯科クリニック篠崎
ふりがな
いりょうほうじんしゃだんすまいるかい ふかさわしかくりにっく
代表者名
深沢 一
ふりがな
ふかさわ はじめ
営業時間
(月~金)9:00 〜 13:00 14:30 〜 19:30
(土)8:00 〜 13:00 14:00 〜 18:00
(日)8:00 〜 13:00 14:00 〜 17:30
定休日
第三金曜日の午前中は院内研修のため休診です。
電話番号
03-3676-1058
Webサイト
所在地
〒133-0061
江戸川区篠崎町7丁目 27-23-ISIビル千葉銀行3F
アクセス
都営新宿線篠崎駅南口徒歩1分です。ローターリー前の千葉銀行が1階にあるビルの3階です。京成バス、都営バスなら都営新宿線篠崎駅南口バス停下車し、徒歩1分です。

Googleマップを開く

SNSでシェアする

  • ワイヤー矯正のすべて|目的・仕組み・治療の流れを解説 facebookボタン
  • ワイヤー矯正のすべて|目的・仕組み・治療の流れを解説 twitterボタン
  • ワイヤー矯正のすべて|目的・仕組み・治療の流れを解説 lineボタン

医療法人社団スマイル会 ふかさわ歯科クリニック篠崎の詳細ページへ

3446

新規登録事業所

全ての事業所を見る

登録促進バナー新規登録はこちら テイクアウト・出前できるお店一覧一覧はこちら

経営応援コンテンツ

えどがわ企業ガイド 空き店舗情報 企業立地情報 中小企業相談室
TOPに
戻る